![インタビュー.png](https://static.wixstatic.com/media/c64fa5_f992a3bcb52b4bc984c16fb4eee7fe4b~mv2.png/v1/fill/w_374,h_366,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%92%E3%82%99%E3%83%A5%E3%83%BC.png)
interview
社員インタビュー
![](https://static.wixstatic.com/media/c2f4b3_911cba5398384892b20a8b4533854a08~mv2.jpg/v1/fill/w_606,h_341,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/c2f4b3_911cba5398384892b20a8b4533854a08~mv2.jpg)
![佐々木さん1_edited_edited_edited_edited.jpg](https://static.wixstatic.com/media/c2f4b3_fc7e61c06509418096449906b8fab99f~mv2.jpg/v1/crop/x_0,y_380,w_2250,h_1680/fill/w_438,h_327,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%91_edited_edited_edited_edited.jpg)
出会った社員のイキイキしている姿を見て、「ここだ!」と思いました。
S.Sさん
(新卒入社7年目、営業職)
![はてな.png](https://static.wixstatic.com/media/c64fa5_21081df434ab4bf49785db90e73a903c~mv2.png/v1/fill/w_75,h_70,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AA.png)
ガレージフィックスに入社した理由は?
はじめは、学生時代の経験を活かせるクリエイターやデザイン関係の仕事を中心に見て回っていました。しかし自分はわりと体育会系の気質で、合うものを探すうちに接客業、その中でも私の好きな自動車業界で活躍したい!と車の販売に興味を持ちました。
選考を受ける中で出会った社員のイキイキしている姿を見て、「ここだ!」と思いました。
![はてな.png](https://static.wixstatic.com/media/c64fa5_21081df434ab4bf49785db90e73a903c~mv2.png/v1/fill/w_74,h_70,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AA.png)
実際に7年働いてみて、ガレージフィックスのここがいい!というところは?
色んなメーカーの車を取り扱えるため、接客経験が多く積めて知識幅も広がるところです。メーカーごとのディーラーさんに比べ、当社では来店客数が多いため平日でも3~4組、休日は10組以上はご来店します。
自動車販売営業は長い時間お客様と接するほどやりがいを感じられる仕事なだと感じているので、若いうちから接客数をこなせることがガレージフィックスの良い点だと思います。
また、ディーラーさんだと自社の車の話が中心になりますが、当社ではお客様のお話を聞いてこちらからどのメーカーがお客様のライフスタイルに合っているのかをご提案することが多いです。
そのためメーカーごとの違いなどの知識をたくさん身に付けることができ、営業として成長できていると感じています!!
![佐々木さん2_edited.jpg](https://static.wixstatic.com/media/c2f4b3_e432efc9c18a4a9fb23ea6f6dabbe727~mv2.jpg/v1/crop/x_0,y_468,w_2250,h_2063/fill/w_373,h_342,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%92_edited.jpg)
営業職のやりがいは?
![はてな.png](https://static.wixstatic.com/media/c64fa5_21081df434ab4bf49785db90e73a903c~mv2.png/v1/fill/w_74,h_70,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AA.png)
車の販売は家の購入の次に高いと言われています。お客様によっては、「こんな若い子に車を任せて大丈夫か?」と不安に思われるケースもまれにあります。
そんな中でも自分の接客を通して「自分の子と同じ年ごろなのに佐々木君は全然違う。すごくしっかりしているね」などと褒めて頂くことも多く、とても嬉しいですし、自分の自信にも繋がります。
もちろん自分が成長するための努力は惜しみません。お客様から聞かれて即答できなかったことは徹底的に調べ、次回までに自分の知識として身に付けたりもしています。
逆にこの仕事の大変なところは?
![はてな.png](https://static.wixstatic.com/media/c64fa5_21081df434ab4bf49785db90e73a903c~mv2.png/v1/fill/w_74,h_70,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AA.png)
まれに立て続けに売れない時は、やっぱりちょっとへこみますね。
また、どの業界でもそうですが営業職をしているとお客様との窓口の役割として、クレームを受けることもたまにあります。
クレームはお客様のことを大事に思って前向きに対処すればOK!あまりへこみすぎない、強めのメンタルの人の方が向いていると思います。
![佐々木さん3_edited_edited.jpg](https://static.wixstatic.com/media/c2f4b3_d570414ca7d44591a663bcfcf075233a~mv2.jpg/v1/crop/x_0,y_198,w_2250,h_2138/fill/w_360,h_342,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%93_edited_edited.jpg)
![大橋さん1](https://static.wixstatic.com/media/c2f4b3_0cb5f4427c724a4584ec07081508c228~mv2.jpg/v1/crop/x_36,y_0,w_2778,h_2074/fill/w_426,h_318,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E5%A4%A7%E6%A9%8B%E3%81%95%E3%82%93_edited.jpg)
お店とスタッフの雰囲気が良く 、一緒に働きたいと思いました。
A.Kさん
(新卒入社3年目 整備・フロント)
ガレージフィックスに入社した理由は?
![はてな.png](https://static.wixstatic.com/media/c64fa5_21081df434ab4bf49785db90e73a903c~mv2.png/v1/fill/w_74,h_70,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AA.png)
元々車が好きなのと、親が利用していたガレージフィックスに一緒に来店した際のお店とスタッフの雰囲気が良く、一緒に働きたいと思い、入社しました。
この仕事の大変なところは?
![はてな.png](https://static.wixstatic.com/media/c64fa5_21081df434ab4bf49785db90e73a903c~mv2.png/v1/fill/w_74,h_70,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AA.png)
正直仕事はどれも大変です。
「楽な仕事はないんだなぁ」と社会人になってみて強く感じました。
なかでも、サービス業ということもあり、お客様に満足していただけるにはどうしていけばいいのかというのは日々考えています。
![はてな.png](https://static.wixstatic.com/media/c64fa5_21081df434ab4bf49785db90e73a903c~mv2.png/v1/fill/w_74,h_70,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AA.png)
この仕事のやりがいは?
ありきたりですが、お客様からの「ありがとう」やお褒めの言葉というのはすごく活力になります。
あとは、“仕事”なので数字はつきものです。
みんなで頑張って達成できた時にはやりきったなと感じます。
![大橋さん2](https://static.wixstatic.com/media/c2f4b3_1519782eac54440ab48c0d7162586e47~mv2.jpg/v1/crop/x_422,y_0,w_1824,h_1835/fill/w_330,h_332,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/IMG_2111_edited.jpg)
職場の雰囲気は?
![はてな.png](https://static.wixstatic.com/media/c64fa5_21081df434ab4bf49785db90e73a903c~mv2.png/v1/fill/w_74,h_70,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AA.png)
親と来店した際にスタッフとお店の雰囲気は良かったので、不安はそこまではなかったです。
特に車屋さんと言うと、男社会みたいなイメージをお持ちの方もいらっしゃると思います。実際入社してみるとガレージフィックスは女性社員も多く、女性社員も活躍できる場というのはちゃんとあります。
休日には社員同士でバーベキューなどもしたりとプライベートも仲良くできる会社です。
![IMG_2103_edited_edited.jpg](https://static.wixstatic.com/media/c2f4b3_275a90a223ea41e98fb9da374fff9238~mv2.jpg/v1/crop/x_382,y_0,w_2236,h_2087/fill/w_346,h_323,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/IMG_2103_edited_edited.jpg)
自分の仕事は「人の命を預かる仕事」
整備士としていつも思っていることです。